愛媛県の真穴地区で実装&活用中の、アクト・アップや各種IoTセンサーを用いた、かんきつ栽培DXの取組をアグリジャーナルでご紹介いただきました。 AGRI JOURNAL 日本初、土壌水分センサーを120個設置! みかん栽培のDX化へ【トライアングルエヒメ】 | AGRI JOURNAL アクト・アップ お知らせ 導入事例 かんきつ 農業 メディア掲載 トライアングル愛媛 農業DX 農業IoT よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! AWS事例にてアクト・アップのクラウドアーキテクチャーが紹介されました 「かんきつDXプロジェクト」が2024年度トライアングル愛媛の継続プロジェクトとして採択決定 この記事を書いた人 百津正樹 株式会社アクト・ノード代表 株式会社アクト・ノード代表 関連記事 アクト・アップのデータ活用で、事故が減り、出荷率が向上! 2025-10-18 【養鶏DX】令和7年度「スマート農業技術の開発・供給に関する事業」に採択されました 2025-09-18 クラウドエンジニア/IoTエンジニア/AIエンジニアを募集 2025-09-03 【みかん生産 AI・IoT利用】反収8t超え!?落葉を減らし生産量能力の高い果樹を育てる 2025-09-03 【国プロ提案資料公開】オープンなスマート農業技術の開発を目指し、前回の不採択理由も含め動画を公開 2025-07-20 ブロイラー生産に革新を。アクトノードが挑む、養鶏業のスマート化最前線 2025-06-16 スマート農業の進化と普及を進める国のお金について 2025-06-08 「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞」のソフトウエア部門、優秀賞を受賞しました 2025-04-27