農業IoT– tag –
-
「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞」のソフトウエア部門、優秀賞を受賞しました
公益財団法人りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社が主催する「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞」にて、ソフトウエア部門・優秀賞を受賞しました。養鶏ブロイラーの体重を推定する「カメラAI」機能を評価いただき、関係者一同大変光栄に感じていま... -
株式会社アクトノード|カンボジアのスタートアップで2,000haの農場開発!?
アクト・ノード広報担当のゆうです。弊社は先日、クラウドファンディングを実施し無事目標金額を達成しました。ご協力いただき、ありがとうございました。 クラウドファンディングの取り組みをするなかで知ったのですが、弊社代表の百津がはじめて一次産業... -
株式投資型クラウドファンディングの開始および事業説明会のおしらせ
株式会社アクト・ノードは、1月11日(土)10時より、株式投資型クラウドファンディングサービスFUNDINNO(ファンディーノ)にて、新株予約権の募集を開始します。 募集ページ:https://fundinno.com/projects/617 オンライン事業説明会は全7回を終了いた... -
無料のアクト・アップSlackコミュニテーを立ち上げました!
アクト・ノードのSlackコミュニティを立ち上げました。 農業・畜産・水産養殖のIoT&AI関連情報の共有 メンバーに質問相談 メンバー同士の交流 無料のSlackワークスペースでやっているので、以下のボタンからお気軽にご参加ください。 Slackコミュニティ... -
「かんきつDXプロジェクト」が2024年度トライアングル愛媛の継続プロジェクトとして採択決定
トライアングル愛媛2022年度より進めている、かんきつDXプロジェクトの取組みが2024年度の継続案件として採択いただきました。アクトアップを中心としたクラウドサービスやIoTセンサーの導入(2022年)、活用する生産者ユーザーの育成(2023年)を経て、生産量... -
アグリジャーナルで「真穴みかん栽培DX化の取組」が紹介されました
愛媛県の真穴地区で実装&活用中の、アクト・アップや各種IoTセンサーを用いた、かんきつ栽培DXの取組をアグリジャーナルでご紹介いただきました。 https://agrijournal.jp/renewableenergy/75801 -
愛媛県八幡浜市真穴地区のかんきつ栽培DX化プロジェクト|2023年度トライアングル愛媛
愛媛県が主催する産業DXのプログラム「トライアングル愛媛」に採択され進めている、DX化プロジェクトを公式のnote記事としてご紹介いただきました。愛媛県八幡浜市真穴地区の生産者を中心に進める、アクト・アップと各種IoTサービスを組み合わせたかんきつ... -
トライアングル愛媛でかんきつ栽DX培へのアクト・アップ実装を開始
愛媛県の産業DXプログラム「トライアングル愛媛」への採択を受け『アクト・アップによるかんきつ栽培デジタルデータ化と持続的に進化する真穴栽培モデルの実現』プロジェクトを開始いたしました。 -
Temphawk(テンプホーク):生産現場の温湿度管理を革新するSigfoxセンサー
Temphawk(テンプホーク)とは? Temphawk(テンプホーク)は、温度と湿度を計測する高性能センサーです。以下の特徴を持っています: 高い耐久性: IP68の防水防塵性能を備え、高温多湿な環境下でも安定して稼働します。 長時間稼働: 省電力設計により、1... -
農業・畜産・水産養殖 記録アプリ「ACT.app(アクト・アップ)v1.0.0」をリリースしました
農業・畜産・水産養殖向けクラウドアプリ「ACT.app(アクト・アップ)v1.0.0」を正式リリースしました。Web版、Androidoアプリ、iOSアプリとして利用が可能となっています。 詳しくはWebサイトをご参照ください。https://www.act-node.com/app/index.html
1