9
2
センサーデバイス or クラウドで設定
センサー側の連携設定を行う
手順
5
アクト・アップで設定
センサーデータを記録に反映
手順
C-00. センサーコネクト手順(全体)
コネクト完了!
IoTストア
で購入したセンサーは
ここまで設定が完了
して届けられます。
センサーをコネクト(接続)する5つの手順
スキップ(省略)
できます!
アクト・ノードIoTストア
store.act-node.com/
1
アクト・アップで設定
センサーコネクトの作成
手順
3
センサーデバイスで設定
センサーを組立て&設定する
手順
4
センサーデバイスで設定
センサーを設置する
手順
アクト・アップで設定する
センサーで設定する
センサークラウドで設定する
凡例:箱の色の意味
アプリでセンサーデータを受信する準備
をします。センサーの種類に合わせて設
定を行います。
センサーから「アクト・アップ」にデー
タを送る設定を行います。この設定はセ
ンサー本体またはセンサーのクラウドで
行います。
設定方法はセンサーによって異なります。
センサーデバイスを組立てます。
データ送信するための操作を行います。
圃場や畜舎にセンサーを設置します。
センサーからアプリにデータが届いてい
ることを確認し、アプリに記録する設定
を行います。
アクト・アップにセンサーを接続するには手順1~5の設定が必要です。
「アクト・ノードIoTストア」で購入したセンサーは手順1と2を完了した
状態で届きます。手順3~5の設定でご利用できます。